テラ(2191)は、樹状細胞ワクチン療法を中心としたがん治療技術の医療機関への提供や細胞加工施設の運営受託、保守管理サービス、消耗品の販売を行っている。大学病院をはじめとした全国32ヶ所の医療機関に樹状細胞ワクチン療法の技術・ノウハウを提供。2013年11月に臨時国会で「薬事法等の一部を改正する法律案」が可決し、再生医療等製品の期限付き承認制度創設の動きから、樹状細胞ワクチン「バクセル」の薬事承認を得るための取組を推進。治験期間短縮により医薬品として早期の実現を目指している。 また、2013年12月、ヘリオスとiPS細胞を利用した樹状細胞ワクチン療法を共同開発すると発表。患者の血液を採取することなく、がん細胞を攻撃する細胞を作り出すことを目指す。


主要業績指数推移

【2013年】

  売上高 経常利益 純利益 純資産 総資産 自己資本比率
2013年(予) 17億円 1億円 0.2億円 - - -
1-9月 12億円 0.7億円 0.1億円 14億円 22億円 61.4%
1-6月 8億円 1億円 0.4億円 15億円 19億円 72.2%
1-3月 3億円 0.2億円 0.1億円 14億円 20億円 67.8%

【2008年~2012年】

  売上高 経常利益 純利益 純資産 総資産 自己資本比率
2012年 15億円 2億円 1億円 14億円 20億円 67.3%
2011年 13億円 0.5億円 0.1億円 13億円 22億円 58.3%
2010年 11億円 1億円 0.7億円 9億円 17億円 54.7%
2009年 9億円 2億円 1億円 8億円 15億円 56.5%
2008年 5億円 1億円 0.6億円 4億円 7億円 59.1%


【セグメント別】

  2012年 2011年
売上高 営業利益 売上高 営業利益
細胞治療技術開発 12億円 1億円 11億円 0.4億円
細胞治療支援 3億円 0.7億円 1億円 0.2億円


【事業内容】
医療機関に対しては、樹状細胞培養に必要な空気清浄度を維持するための専門施設(CPC)の設置支援や細胞培養の質を高水準に維持するための教育指導、培養管理システム導入や管理支援サービスを提供している。また契約医療機関に対しては、樹状細胞ワクチン療法を中心とした免疫治療方を行う為の設備の貸与や技術・ノウハウの提供、権利使用許諾などを行い、治療数に応じて対価を受け取っている。


樹状細胞ワクチン療法とは

がんと診断された場合、一般的に手術、抗がん剤治療、放射線療法の3つの治療が検討される。しかし、これらの治療だけでは治療できないがんがあり、第4の治療法としてがん免疫療法がある。樹状細胞ワクチン療法は、このがん免疫療法の1つで、がん細胞のみを特異的に攻撃できる療法。ただし、臨床研究において検証途上のため、自由診療として提供されている。


【課題】
人口抗原は樹状細胞ワクチン療法を行う上で重要な物質の1つ。抗原ラインナップを多くすることで適用対象を広げ、その効果を高めることができると考えられている。テラはWT1、MAGE-A4、サーバービンペプチドの利用に関する独占的な特許実施権を保有。これらのペプチドを組み合わせ、さらに療法の効果を高められることが期待される。 また、樹状細胞ワクチン療法の臨床効果を高める大きな要素として、投与される樹状細胞の質がある。テラの樹状細胞の培養技術・ノウハウは、東京大学医科学研究所と徳島大学での臨床研究に基づいている。実地医療で症例を重ねられ、改善がなされているが、更なる品質向上や安定的な培養方法の確立に向けて細胞プロセッシング装置の開発や早期実用化を目指す必要がある。


経営戦略 今後の見通し

患者自身の細胞を用いた樹状細胞ワクチン「バクセル」の薬事承認を得るための取組を推進。2013年11月に臨時国会で「薬事法等の一部を改正する法律案」が可決され、再生医療等製品の期限付き承認制度創設の動きが出ている。樹状細胞ワクチンがこの対象として認められれば、治験の期間が大幅に短縮され、早期に医薬品として実用化できるようになる。 また、経営指標として、売上高の2ケタ成長を継続すること、経常利益率10%以上を達成することを中長期的な目標としている。
 

項目 目標
売上高 2ケタ成長
経常利益率 10%以上


【テラファーマー株式会社設立】
2013年12月10日、再生医療等製品の期限付き承認制度創設の動きから、樹状ワクチン「バクセル」の薬事承認を得るための取組を進めるため、子会社「テラファーマー」を設立すると発表。


【iPS細胞で樹状細胞ワクチン療法】
2013年12月5日、iPS細胞を利用してがん細胞を攻撃する免疫療法である樹状細胞ワクチン療法を共同開発すると発表。患者の血液を採取せず、がん細胞を攻撃する細胞を作り出すことを目指す。