第一生命は、2014年7月3日、公募増資などで最大2759億円を調達すると発表。7月15日に発行価額が1株1401円に決定し、約2641億円を調達することになった。調達する資金は総額5822億円で完全子会社化するプロテクティブ社の買収に充当する。買収完了は2014年12月から2015年1月を計画。発行済み株式総数は最大で19.7%増える見通し。
増資概要
払込期日 | 2014年7月23日~2014年7月25日 |
1単元株式数 | 100株 |
主幹事 | 野村證券 みずほ証券 ゴールドマン・サックス |
公募・売出 | 1億8490万株 |
オーバーアロットメント | 1290万株 |
第三者割当 | 1290万株 |
発行価額 | 1401円 |
【資金使途】
調達した資金は総額5822億円で完全子会社化するプロテクティブ社の買収に全額充当する。プロテクティブ社は米国全土で個人保険・個人年金事業を主要事業として展開する中堅保険グループ。収入保険料ベースでの業界順位は36位となっている。プロテクティブ社の買収で、米国生命保険市場に本格進出。海外事業利益の拡大と地域分散を加速する。なお、プロテクティブ社買収によりプロテクティブ社の利益が第一生命に取り込まれる。2013年の海外事業の利益占有率は36%に達する。人口が増え、経済成長が期待できる米国の生命保険市場は今後も年4%程度の着実な拡大が見込めるとしている。
プロテクティブ社 | 2011年 | 2012年 | 2013年 |
保険料収入 | 2856億円 | 2870億円 | 3040億円 |
税引前利益 | 479億円 | 461億円 | 601億円 |
純利益 | 321億円 | 308億円 | 400億円 |
純資産 | 3784億円 | 4706億円 | 3788億円 |
総資産 | 5兆3185億円 | 5兆8531億円 | 7兆159億円 |
業績
売上高 | 経常利益 | 純利益 | 純資産 | 総資産 | 自己資本比率 | |
2014年(予) | 5兆3490億円 | 2460億円 | 800億円 | - | - | - |
2013年 | 6兆449億円 | 3047億円 | 779億円 | 1兆9476億円 | 37兆7051億円 | 5.2% |
2012年 | 5兆2839億円 | 1572億円 | 324億円 | 1兆6490億円 | 35兆6944億円 | 4.6% |
2011年 | 4兆9317億円 | 2259億円 | 203億円 | 9917億円 | 33兆4686億円 | 2.9% |
経営戦略
中期経営計画で設定した新規資本投下枠3000億円を活用することで、今後、海外生命保険事業における資本管理の強化、市場リスクの追加削減、補完的な資本調達手段の活用などの施策を検討・実施する。