コマツは中国など新興国市場は2013年~2016年頃まで大きく成長しないとみている。そのため、当期間を足元を固め、将来の成長に必要な設備投資やM&Aに備える準備期間と位置付けている。

 

経営計画

コマツは2016年3月期の目標を、売上高2.3兆円、営業利益率18%~20%、ROE18%~20%としている。これまで築き上げてきたICT(情報通信技術)や主要コンポーネント(基幹部品)の開発・生産技術、グローバルな販売・サービス網などの強みを今後も進化させる。チリとオーストラリアで稼動する無人ダンプトラックの運行システムやブラジルで導入が進む林業機械用フリート管理などを発展させ、一層の自動化・無人化を促進する。また、グループ内外を問わず有望な分野での先端技術を持っている企業と共同・連携する。

経営目標 2015年
売上高 2.3兆円
営業利益率 18%~20%
ROE 18%~20%
ネットDEレシオ 0.3%以下
配当性向 30%~50%


土台強化のための構造改革

内容 投資額 コスト削減効果
小山工場と大阪工場で消費電力を50%以上削減 200億円 2017年までに300億円
ICTで製造原価を圧縮 100億円 2017年までに150億円
粟津工場で生産性向上と購買電力量を90%削減 - -

【消費電力を50%以上削減】
栃木の小山工場と大阪工場で消費電力を50%以上削減する。投資額は約200億円。2017年までに約300億円の原価低減を目指す。

エンジンの生産施設の建屋の改装や冷たい地下水を空調に使用、排熱を活用した発電の導入など、照明や空調、送配電で節電を推進。子会社のコマツNTCと開発した工作機械の導入や生産工程集約で、省エネや加工時間を短縮する。


【ICTで製造原価圧縮】
ICT(情報技術)を活用し、生産から販売までに全ての工程をリアルタイムに連携・循環する体制を構築する。投資額は約100億円。2017年までに約150億円の原価低減を目指す。

工場における工作機械やロボットなどの生産設備、生産ラインの稼動情報をIoTで見える化し、共有データベースに集約。顧客に納入した建設機械の稼動状況を通信網を通じてコマツの工場と共有。集約された情報に基づき、生産時間の短縮や在庫を圧縮する。
 

【生産性拡大と年間購買電力量を90%削減】
石川県の粟津工場に竣工した新組立工場は、面積あたりの生産性を2倍に引き上げ。太陽光パネルなどで自らも電力を創出し、年間購買電力量の約90%を削減する予定。


建機需要見通し

【需要予測】
主要7建機の需要見通しは、北米・中近東は回復基調、中国は2012年度が底、中南米・CISは当面成長するとしている。また、鉱山機械需要の見通しは、2013年度は約25%減るも、その後は徐々に回復し、2015年度には2012年度と同レベルまで回復すると予測している。

需要 地域 内容
主要7建機 北米・中近東 復活基調
中国 2012年が底
中南米・CIS 当面安定成長
鉱山機械 2013年度需要は約25%減
徐々に回復し2015年度に2012年度と同レベルに


【需要推移】
鉱山機械の需要は、中国をはじめとした新興国の成長鈍化や原油など資源価格低迷の影響を受け、2014年度から大幅に減少。2012年度の約30%の水準まで落ち込んでいる。コマツはこの状況が2015年度も続くと想定している。

  2014年 2015年(予)
主要7建機 ▲10% ▲5~▲10%
地域別 日本 ▲21% ▲10~▲15%
北米 10% 0~5%
欧州 11% 0~5%
中国 ▲38% ▲20~▲25%
東南アジア ▲18% 0~▲5%
鉱山機械 ▲26% ▲30%


2014年度 有利子負債を1000億円削減

2014年度に有利子負債を約1000億円削減する計画。鉱山機械の需要が世界的に伸び悩むなど、目先の大規模な設備投資が一巡していることや運転資金を圧縮させることなどから財務体質の改善を進める。

  2012年 2013年 2014年
有利子負債 6797億円 6050億円 5891億円


業績推移

  売上高 税引前利益 純利益 純資産 総資産 自己資本比率
2015年(予) 1兆8800億円 2140億円 1380億円 - - -
2014年 1兆9786億円 2360億円 1540億円 1兆5985億円 2兆7984億円 54.6%
2013年 1兆9536億円 2420億円 1595億円 1兆4411億円 2兆6515億円 51.9%
2012年 1兆8849億円 2046億円 1263億円 1兆2526億円 2兆5178億円 47.4%
2011年 1兆9817億円 2496億円 1670億円 1兆574億円 2兆3205億円 43.5%
2010年 1兆8431億円 2198億円 1507億円 9726億円 2兆1491億円 43%