システム情報(3677)はソフトウェア開発サービスを展開しており、顧客より請け負った開発業務を中心に、ソフトウェアの設計・開発・導入・維持管理などの業務を実施している。品質保証のための世界標準であるCMMIで日本で7社目となる最高レベルのレベル5を達成。プロジェクト管理の国際標準資格PMPを従業員の3分の1以上が取得。システム情報ではCMMI、PMPをベースに独自の開発基準を策定し、品質強化に努めている。 {主要業績指数推移}
  売上高 経常利益 純利益 純資産 総資産 自己資本比率
2012年 40億円 2億円 1億円 5億円 16億円 30.9%
2011年 39億円 2億円 0.9億円 3億円 17億円 21.6%
2010年 35億円 2億円 0.4億円 3億円 18億円  16.6%
2009年 43億円 1億円 0.6億円 2億円 24億円 11.7%
2008年 43億円 1億円 0.5億円 2億円 24億円 9.5%
{主な販売実績}
販売実績 2012年 2011年
売上高 割合 売上高 割合
NTTデータ 10億円 25.9% 13億円 33.7%
三菱インフォメーションシステムズ 7億円 17.7% 4億円 11.2%
第一生命システムズ 6億円 15.1% 4億円 11.9%
{経営戦略} 受託型システム開発案件の小型化・短期化・単発化の傾向が顕著になっていることから、既存ユーザーの深掘り営業、新規ユーザーの獲得に注力する。直接契約や長期継続契約に重点的に取り組む。 また、システム開発の品質を担保するため、品質保証のための世界標準であるCMMIで最高レベルのレベル5を達成。プロジェクト管理の国際標準資格PMP資格取得者も従業員の3分の1を超えている。システム情報では、CMMIとPMPを両輪としてシステム開発の品質保証に取り組む。