太平洋セメントは2016年7月29日、岩手県に235億円を投じて発電設備を新設し、バイオマス発電による売電事業に参入すると発表。8月に資本金40億円で電力卸売りの子会社を設立し、この子会社が大船渡工場の敷地内に発電プラントを建設する。発電能力はバイオマス発電として国内で最大規模となる7万5000キロワットで、稼働時期は2019年秋を予定。発電した電力は新電力大手のイーレックスに販売するという。
太平洋セメントは15~17年度に約1000億円の成長投資を計画しており、五輪後の安定収益源とする計画。
太平洋セメント 国内最大規模のバイオマス発電を稼働
項目 | 内容 |
投資金額 | 235億円 |
対象 | 大船渡工場敷地内に発電プラント建設 |
発電能力 | 7万5000キロワット |
稼働時期 | 2019年秋 |