電子部品商社バイテック(9957)は、2013年8月29日、公募増資などで17億円を調達すると発表した。発行済株式総数は230万株、19%増える。調達資金は国内2ヶ所に建設する大規模太陽光発電所(メガソーラー)の用地取得費や造成工事費、新電力事業の本格立ち上げに向けたシステム投資などに充てる。 バイテックは主力の半導体・電子部品の販売事業に加え、新規事業として環境エネルギー分野に参入した。2011年3月期から太陽光パネル・LED照明などの環境資材販売を開始。福岡県・栃木県にメガソーラー発電所を建設し、売電事業も開始した。 {概要}
払込日 2013年9月17日~2013年9月19日
1単元株式数 100株
公募・売出 200万株
オーバーアロットメント 30万株
第三者割当による新株発行 30万株
発行価格 679円
{主要業績指数推移}
  売上高 経常利益 純利益 純資産 総資産 自己資本比率
2012年 1022億円 9億円 6億円 93億円 340億円 27.4%
2011年 1226億円 11億円 6億円 88億円 347億円 25.3%
2010年 1304億円 11億円 10億円 85億円 360億円 23.8%
2009年 1217億円 12億円 10億円 84億円 374億円 21.3%
2008年 1086億円 4億円 ▲5億円 80億円 332億円 21.5%
{設備投資計画} 増資によって調達する17億円は、メガソーラー発電所にかかる土地取得資金や土地造成にかかる工事負担金、新電力事業の本格的立ち上げに向けた投資に振り向ける。
投資内容  投資金額 資金調達方法 着手 完了
メガソーラー発電所 発電設備 130億円 ファイナンス・リース 2013年7月 2015年8月
土地関連 7.5億円 増資資金 - 2014年3月
本社 基幹システム 5億円 増資資金 2013年9月 2016年3月